第29回世界子ども図画コンテスト入選作品集
61/68

59Limited personal interaction under Covid-19 has accompanied the development of AI in reducing opportunities for contemplation and experience for people of all ages. In today’s world, the importance of expressing feelings and thoughts has increased.As direct concepts and susceptibility based on efficiency sweep the world, I’ve learned from the children’s work that pictures based on aesthetics and excitement provide a bridge to the future. For this, I am grateful.Works from Young Artists Worldwide Featuring Aesthetics and Excitement Toward a Better Future パンデミックの状況の中で、人と人が対面し、ふれあう機会が少なくなりました。また、AI環境が拡張する世界的な流れは、直接体験の場や深く思考する機会を、大人のみならず、子どもたちの中から奪い去ろうとしています。このような動向にあって、感じたり想像したりした内容を自ら絵に表す表現行為は、今日的な重要性がますます高まっていると思います。直線的な思考方法や効率性のみを重視する感受性が蔓延しつつある現在、美的な質と感動を伴った世界の子どもたちの絵が未来を切り拓く突破口となりうること、審査を通して教えていただきました。ありがとうございました。美的な質と感動を伴った世界の子どもたちの絵が未来を切り拓く突破口に水みず島しま 尚なお喜き聖心女子大学教授MIZUSHIMA NaokiProfessor, University of the Sacred Heart, TokyoJudging for the 29th World Children’s Picture Contest took place amid the Covid-19 pandemic in Japan, but submissions still arrived from all over the world. The works delightfully expressed the artists’ thoughts and impressions, with some portraying aspects of unique local cultures and traditions. All submissions highlighted the versatility of youth along with the unique use of individual colors and lively expressions in their effectively conveyed messages. As Covid-19 remains ongoing, we look forward to submissions from all over the world for next year’s contest.Strong Impact of Numerous Unique Artworks 第29回世界こども図画コンテスト、審査会開催時の日本は新型コロナウイルス感染第5波の収束期でしたが、世界は感染拡大の最中です。そのような中でも、世界各地からたくさんの作品が今年も寄せられました。感じたことや心に残ったものを伸びやかに描いたものや、地域特有の文化が伝わってくるものが多くありました。どの作品も個性的な色彩や色遣いなどで表現され、生き生きと伝えかけてくる作品が多く、子どもたちならではの柔軟な作品と出会うことができました。 感染収束までにはまだ時間がかかりそうですが、来年も世界中の子どもたちの個性あふれる作品をお待ちいたしております。力強く迫ってくる個性的な作品の数々大おお野の 正まさ人と全国造形教育連盟委員長 ONO Masato Chairperson, The National Formative Education Union

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る